【スズキ】カーリースだといくら?人気車種レビュー
スズキはコンパクトカーや軽自動車を中心とした豊富なラインアップを特長とする自動車メーカーです。
そのラインアップには、低価格帯の車はもちろん、サーキット走行をする人に人気となっているスイフトスポーツや、本格的なオフローダーであるジムニーまで、さまざまなタイプが揃っています。
今回はそんなスズキの車の人気車種の特長と、カーリースではいくらで利用できるのかをご紹介します。
この記事の執筆者
自動車専門ライター 高田 林太郎
スズキはコンパクトカーや軽自動車を中心とした豊富なラインアップを特長とする自動車メーカーです。
そのラインアップには、低価格帯の車はもちろん、サーキット走行をする人に人気となっているスイフトスポーツや、本格的なオフローダーであるジムニーまで、さまざまなタイプが揃っています。
今回はそんなスズキの車の人気車種の特長と、カーリースではいくらで利用できるのかをご紹介します。
▼もくじ
スズキは、軽自動車やコンパクトカーをメインとした車の開発をおこなっている自動車メーカーです。
その技術力の高さは、世界でも有数のものといえます。安全性を確保しながら軽量化をするという面においては、トップクラスといっていいでしょう。
さらに、先進安全技術やハイブリッド技術を盛り込みつつ、価格が安いというのも、スズキの車の魅力となっています。そんな魅力のポイントを見ていきましょう。
スズキの先進安全装備『SUZUKI Safety Support』は、ぶつからないをサポートする衝突被害軽減ブレーキと、前や後ろに跳び出さないをサポートする誤発進抑制機能、車線をはみ出さない・ふらつかないをサポートする車線逸脱抑制・警報、ふらつき警報機能や、アダプティブクルーズコントロール、車線維持支援、ブラインドスポットモニターなど、さまざまな機能が盛り込まれています。このセーフティサポートは、多くの車に標準、もしくはオプションとして用意されています。
スズキの軽自動車は、その多くに、減速時のエネルギーを利用して充電をし、加速するときにはその電力を使って、モーターがエンジンをアシストすることで燃費の向上を実現する『マイルドハイブリッド』が搭載されています。そのため街中での発進時などでも、アクセルを大きく踏み込まなくても走りやすい、という特長があります。
車体の底面にある骨格を滑らかにつなぎ、サスペンションの部品も骨格の一部として利用することで強度を高め、補強部品を削減することで強さと軽さを実現した『ハーテクト』は、スズキの車が軽くて強い、といわれる大きなポイントとなっています。またこの技術によって、車室内の空間の広さが実現されているのも、ポイントのひとつです。
数ある中からカーリースにおすすめの軽自動車の人気車種を紹介します。
後席は左右ともにスライドドアとなっているので乗り降りがしやすく、普通車なので5人乗車ができる、というのが、ソリオの魅力です。
コンパクトなボディサイズなのに、思った以上に荷物がたくさん積める、というのも、ポイントとなっています。
後席のドアは左右ともにスライドドアとなっています。ハイブリッドMZは、両側ともに電動オープン機構が標準装備されていて、リモコンで操作が可能です。その他のグレードでは、ハイブリッドMZが後席左側が電動式に、Gでは後席左側にオプションとして電動スライドドアを装備することができます。
軽自動車は定員が4名ですが、ソリオは普通自動車なので5人乗車が可能です。後席はスライドすることができ、5人乗車時でも荷物をたくさん積むことができます。また、荷室の床下にはサブトランクが装備されているほか、後席を使わないときには、荷室側から後席の背もたれを倒すこともできます。
運転席と助手席の間がフラットなっているため、前席から後席への移動がスムーズにおこなえます。後席の荷物をとったり、お子様とのコミュニケーションを取るときなど、雨の日でも車外に出ず後席への移動が可能です。
軽自動車ながら、ユーティリティ性が高いというのがハスラーの魅力です。シートアレンジの豊富さもそのひとつ。シートをフラットにすれば、大人ふたりの車中泊も可能となっています。また、遊び心にあふれるオプション装備の豊富さも魅力です。
ハスラーはトールワゴンタイプというボディ形状に含まれる車ですが、そのスタイリングはオフロードテイストを感じさせるものとなっています。実際キャンプ場などでもよく見かけられる車で、街中では他の車よりも目立ちます。
後席は左右それぞれに背もたれを倒すことができるため、サーフボードやスキー板などの長ものを積みやすくなっています。両側ともフラットにすれば、車中泊も可能。ラゲッジスペースは汚れやすいぶんを拭き取りやすい素材となっているので、お手入れも簡単。ラゲッジ床下のアンダーボックスは取り外しが簡単で洗いやすく、フタとなっているラゲッジボードを外すと、B型のベビーカーを立てたまま収納することも可能です。
ハスラーはスズキの先進安全技術、セーフティサポートが採用されています。国土交通省による『サポカーSワイド』の認定も受けています。後席には、チャイルドシートをしっかり固定できる、ISOFIX対応の固定用アンカーと、チャイルドシート上端を固定するテザーアンカーも装備されています。
軽自動車という枠内の車ですが、悪路走破性という意味では世界トップクラスの性能を誇っているのがジムニーです。現行型にモデルチェンジされてから現在まで、生産台数以上の購入希望者がいるため、長期の納車待ち状態が続いている、ということからも、人気の高さは明らかです。
車が大きく上下左右に揺すられる悪路走行では、一般的な車が採用しているモノコックボディはゆがんでしまいがちです。しかしジムニーは、ラダーフレームの上にボディを乗せているという構造となっているため、フレームが歪みさえしなければ、問題なく走り続けることができます。いまは採用例が少なくなったこの方式ですが、あえて悪路での走行を意識して、ジムニーは採用を続けています。
ジムニーは一般路では後輪駆動、悪路ではトランスファーを切り替えることで4WDとできる、パートタイム式4WD機構を採用しています。また、4輪どれかが空転するような状況では、そのタイヤにブレーキをかけることで空転を抑え、駆動力を確保するブレーキLSD機構を装備。急な下り坂ではブレーキを自動制御することで加速を抑える、ヒルディセントコントロール機能も採用されています。
インテリアデザインは水平基調となっているため、ボディが大きく傾く悪路走行時でも、車の姿勢を把握しやすくなっています。素材には光を反射しにくく、傷が目立ちにくい表面処理を施しているほか、センターコンソールにまとめられたパワーウインドウスイッチなどは、手袋をしたままでも操作しやすい、大型のものとなっています。
今回はスズキの車の中から人気のソリオとハスラー、ジムニーの、それぞれの魅力とカーリースではいくらで利用できるのか、その料金をご紹介しました。
スズキの車は先進安全技術や燃費向上の効果が高いハイブリッドシステムを採用しながらも、リーズナブルな価格となっています。
そんな中でとくに人気が高いこの3車種は、それぞれに特長があります。そのため、ご自身の車の使いかたにマッチしたものを選べば、長く付き合っていくことができるはずです。
ぜひ、これは、と思う車を見つけていただければと思います。
ニコノリは、月々定額の利用料金で新車や中古車に乗れるカーリースです。利用料金には、カーリースの契約期間中に発生する税金や車検費用、メンテナンス料金などが含まれています。そのため、利用料金以外に必要となるのは燃料代と任意保険代、駐車場代のみとなります。
ご利用料金は月々5,500円〜。契約満了時に、それまでお使いいただいていた車がもらえます。
※名義変更手数料1万円(税別)とリサイクル券のご負担が必要になります。※お車が不要の場合は返却も可能です。
カーリースをご検討の際には、ぜひニコノリもご検討ください。