軽トラ・軽貨物の利用はカーリースがおすすめ!理由からおすすめのサービスまで紹介
軽トラ・軽貨物を商用車として利用する場合、購入するよりもカーリースで利用する方がおすすめです。この記事では、なぜカーリースの方がおすすめできるのか、その理由を紹介します。また、利用にあたっての注意点やおすすめのリースサービスなども取り上げているため、ぜひ参考にしてください。
柴田 和也
軽トラ・軽貨物を商用車として利用する場合、購入するよりもカーリースで利用する方がおすすめです。この記事では、なぜカーリースの方がおすすめできるのか、その理由を紹介します。また、利用にあたっての注意点やおすすめのリースサービスなども取り上げているため、ぜひ参考にしてください。
▼もくじ
ここでは企業や個人事業主が事業で軽トラ・軽貨物を利用する際にカーリースをおすすめする理由を紹介します。購入するかカーリースを利用するか迷っている人はぜひ参考にしてください。
カーリースを利用する場合、リース料金を経費として全額計上することができます。軽トラ・軽貨物を購入した場合でも経費に計上することはできますが、手続きの手間などがかかるほか、減価償却手続きのために複数年に渡って計上しなければならないため、全額計上できるカーリースの方が便利だといえます。
カーリース会社によっては、全メーカー、全車種に対応しているケースもあるため、ニーズに応じた軽トラ・軽貨物を選ぶことができます。また、オプションやボディカラーも自由に選択できるケースも少なくありません。レンタカーのように既存の車の中から選ぶわけではないため、利用者にとってはメリットだといえるでしょう。
企業が社用車として軽トラや軽貨物を用意する場合、複数台が必要となるケースもあります。複数台を購入するとなると、初期費用だけでも数百万円単位のコストが発生しますが、カーリースであれば頭金なしで初期費用を抑えた状態で複数台を手配することが可能です。複数台用意したとしても発生するのは毎月のリース料金のみです。
カーリースでも購入と同じように希望ナンバー制を利用できます。そのため、複数の車が必要な場合などは、連番で取得することも可能です。また、レンタカーのように「わ」「れ」ナンバーにはならないため、ナンバーを見てもリース車であることはわかりません。
軽トラ・軽貨物をカーリースで利用する場合の手続きの流れは以下の通りです。
・リース会社に問い合わせる
・リース会社からヒアリングを受ける
・申込を行い審査を受け、通過すれば契約を結ぶ
・納車
リース会社では、ホームページ上に問い合わせページを用意しているケースが一般的であるため、まずは問い合わせをしてください。問い合わせると担当者から連絡が届くため、希望する車種やプランなどを相談します。話した内容を踏まえてそのリース会社を利用したいとなった場合、申込を行ったうえで審査を受けてください。審査を通過すれば正式に契約を結びます。納車されたら車の利用開始です。車種やリース会社にもよりますが、一般的には契約を結んでから納車されるまでに1ヶ月程度はかかります。
カーリースを利用するにあたっては、いくつかの点に注意しなければなりません。ここでは具体的にどのような注意点があるのか解説します。これからカーリースを利用しようとしている企業の方や個人事業主の方はぜひ参考にしてください。
カーリース契約では基本的に契約期間中の走行距離に上限が設けられているケースが一般的です。これは、車が返却されたときに車の価値を担保するためです。リース会社やプランによって上限は異なりますが、だいたい月平均で1,000〜2,000kmとされています。上限を超えると追加料金が発生するため注意が必要です。
カーリースは複数年に渡る契約を結ぶケースが一般的であり、契約期間中の中途解約はできません。中途解約ができたとしても、違約金の支払いが発生するため、高額な費用を支払わなければなりません。また、基本的に契約期間の途中で契約内容を変更することもできないため注意してください。
カーリースの契約満了に伴い車を返却する際に追加料金が発生することもあります。これはオープンエンド方式と呼ばれる契約方式の場合です。オープンエンド方式では、返却のタイミングで車両価値を算出するため、市場の状況によっては差額を支払わなければならない可能性があります。
カーリースは、契約満了時に車を原状回復した状態で返却しなければなりません。もし原状回復できていないと追加料金が発生するため注意してください。
原状回復が必要ということは、基本的にリース車はカスタマイズやドレスアップなどはできないと考えておきましょう。会社のロゴをペイントしたいといった場合は、リース会社と相談したうえで原状回復の必要がないプランや契約満了後に利用していた車をそのままもらえるオプションがついているプランなどを選ぶようにしてください。
ここでは軽トラ・軽貨物のカーリースを検討している方にむけて、おすすめのリースサービスを紹介します。各サービスで特徴が異なるため、比較してみてください。
ニコノリは、国産の全メーカー・全車種に対応しているカーリースサービスです。そのため、軽トラック・軽貨物のリースも利用できます。また、複数の信販会社と提携しており、1社目の審査で落ちてしまっても2社目で審査を通過するなど、複数回のチャンスが用意されている点が特徴です。
ニコノリは、日本全国約150のディーラーやメーカーと取引があることに加え、これまでの販売実績も豊富であることから優先的に車を提供してもらえる環境にあり、納車までの期間が短くなっています。車種にもよりますが、最短で契約から2週間で納車できる車もあります。
カーコンビニ倶楽部が提供するカーコンカーリースは、法人はもちろん個人事業主の方も利用できるサービスです。初期費用0円で車を調達でき、維持費は全て月額料金込みとなっているため、急な出費が発生するといったことはありません。また、走行距離を多くしたい、など利用者のニーズに応じたプランを用意してくれる点も特徴です。こちらも全国の全メーカー・全車種に対応しているため、軽トラや軽貨物はもちろん、ミニバンやセダンなど、商用車を用意したい方にもおすすめです。
定額カルモくんは、国産メーカーの軽トラックを全車種揃えています。また、最短1年から利用でき、契約期間を柔軟に設定できる点も特徴です。そのため、一度カーリースを利用してみたいといった場合は、短い期間で契約を結んで使ってみることもできるでしょう。さらに、7年以上の契約であればどの車種でも走行距離の上限がない点は大きな特徴だといえます。
契約にあたっては、コンシェルジュに無料で相談できるため、自分の希望や予算などを踏まえたうえでの適切なプランを提案してもらえるでしょう。
今回は軽トラ・軽貨物のカーリースについて解説しました。商用車として軽トラ・軽貨物の利用を検討している企業や個人事業主の方は少なくないと考えられますが、軽トラ・軽貨物の利用はカーリースがおすすめです。カーリースであればリース料金を経費に計上できるほか、煩雑な購入手続きなども発生しません。リースサービスを提供している企業はたくさんあるため、今回の内容を参考に自分にあったリースサービスを見つけてみてください。
で公開中!!
後悔しないカーリースの選び方
動画で徹底解説!!